ジモトモ!を運営する株式会社ノーガードは、社団法人横浜青年会議所に参加しています。
このジモトモワールドの王様。 ジモトモ城に住んでいます。 ちょっと心配性。 この人に逆らってはいけませんよ。
ジモトモ城のお姫様。 おいしいものが大好きです。
茅ヶ崎のいろいろなところに出没します。 デビルンとは幼ななじみ。
ちょっと口が悪いですが、人情深いコです。 エンジェーヌとは幼なじみ。 サーファーでもあります。
ジモトモ城の執事です。 語尾の『ハイ』が口ぐせです。
2人のお子さんのママです。 ダンナさんは、ジモトモ王のお城に勤めています。
NEWS 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 日経
お天気 Cyber Weather World
SPORTSNEWS 日刊スポーツ スポニチアネックス スポーツナビ
TV ON TV JAPAN TVガイド NHK 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 WOWOW SKY PerfecTV!
ショッピング Amazon.co.jp 楽天市場 YAHOOショッピング セブンアンドワイ ソフマップ ヤマダ電機 スポーツオーソリティ murauchi.com
ダウンロード Vector 窓の杜
プロバイダ @NIFTY So-net BIGLOBE DION OCN ケーブルテレビJ:COM
« 千葉南房総の旅 | トップページ | 相模地元料理 正栄丸 »
ぐっすり寝て、すっきり起床。朝一、千倉で波乗り。サイズは頭ぐらいで早めの波。1時間半くらいで腹がへって波乗り終了。宿に戻って朝からまた湯船に浸かった。チェックアウト当日に朝風呂に浸かれる民宿はあまりないから本当にここは最高だ!おまけに風呂を出るころに朝食が用意されている。あったかい飯とアジの開き、のり、みそ汁、めかぶ、おしんこ etc...海の幸三昧。油がのったアジめちゃくちゃうまかった。
民宿をチェックアウトしフェリー乗り場へ車を走らせた。途中でサーファーお用達のうまい弁当や”としまや”によって定番のチャーシュー弁当を買った、濃い味のチャーシューがご飯の上に乗っかっててタレのしみたご飯が又ウマイ!!少し車を走らせるとあっという間に金谷港。軽く釣り(アオリイカ)をやってみたがあたりもないのでやめた。
一泊二日の千葉の旅はこれで終了。帰りのフェリーで昼寝して帰った。
としまや弁当 勝山店 千葉県安房郡鋸南町下佐久間173-10470-55-4180
2006年6月 4日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 千葉南房総の旅 つづき:
コメント