創業70年『高久製パン』のカレーパン&カステラ
ガラス越しには、揚げたてのカレーパンが何個か見え、まだまだ熱々のパンをいただいたわ。
カレーの生地にはターメリックが練りこんであるらしく、その風味も美味しく、もちもちとしていてカレーと良くあうの。
具材の中には、よくよく見ると福神漬けも入っているの。
辛さは、辛さの中にまろやかさがあり、小学生位なら平気な感じの辛さ。
学校給食指定のお店と書かれているだけあって、保育園、幼稚園、小学校などや、パーティ等にも臨機応変に対応してくれるようだわ。(詳しくはお問い合わせ下さいね)
ところで、『弦斎カレーパン』とは、HPでも紹介のあるとおり、明治~昭和にかけて活躍した小説家兼ジャーナリストの美食家『村井弦斎(1863~1927年』が平塚に在住していたことから、湘南・平塚「弦斎の会」が発足。
この会では、彼の明治期のベストセラー「食道楽」に紹介されているレシピを研究し、「弦斎料理」を復元に取り組み、「弦斎カレー」を開発したそうです。
同様に、「弦斎カステラ」も買ってみていただいたけれど、これがまた、しっとりとしていて黒豆やアーモンドが入っていて、上質なケーキのような感じで、今までのカステラとは違った食感♪と~っても気に入ったわ。
ご存知なかった方も、気になっていた方も、おススメよ。是非足を運んでみては?!
高久製パン株式会社
〒254-0033 神奈川県平塚市老松町10-18
Tel:0463-21-2614
Fax:0463-21-0756
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント