こだわりの蕎麦屋 将庵
住宅地にひっそりとたたずむ上品なお蕎麦屋さんがありましたので入ってみました。
旭が丘にあります『将庵』さんでございます。
とっても綺麗な和の外観でお店の入り口に3台分の駐車場がございます。ハイ。
ガラガラと引き戸を開けるとテーブル席と奥にはお座敷席がございます。
入り口あたりには地方特産の果物やお野菜、そば粉などが販売されておりました。
テーブル席に座り今日は同僚とお昼をいただいてみました。
温かいお蕎麦と冷たいお蕎麦が各種揃っておりお酒といただける一品料理がいろいろございます。ハイ。
ご近所の方は夜に一杯なんていうのもいいですね。
こちらのお店のお蕎麦は栽培から製粉まで自家でおこなうこだわりのお蕎麦屋さんだそうでその日のお蕎麦を毎朝製粉してくださっています。
そこまでされるお蕎麦屋さんはそんなに多くは知りませんのでちょっと期待して早速注文してみました。
わたくしはいろいろなお味でいただけるそば三昧1500円、同僚は北海道産生たらば蟹入りの鍋焼きうどん1600円をお願いいたしました。
温かいお茶をいただきながら少し待つとおそばが出てまいりました。
わたくしのそば三昧はてんぷら、いくらと大根おろし、とろろの3種の噐が並び見た目にも色鮮やかで綺麗でございます。
お蕎麦はつるっとのどごしがよく少しもっちり感がございました。 それぞれの器につゆを入れて食べましたがサクサクのてんぷら、さっぱりとしたいくら大根、とろみが美味しいとろろとどれもそれぞれ違った美味しさで楽しめました。
同僚の鍋焼きうどんはあつあつお鍋に玉子、水菜、かまぼこ、しいたけ、ねぎなどが入りメインのたらば蟹がドンと入っておりました。
つゆはゆずが入ったさっぱりとしたつゆでお味もちょうどよかったそうです。ハイ。
うどんはもっちりとした手打ち感のある太さがとってもいい感じだったそうです。
そしてメインのたらば蟹は肉厚で食べ応えがありふわっと広がる蟹の味がとっても美味しかったそうです。
量はあまり多くはなくお値段も安くはございませんがこだわりのお蕎麦には妥当なお値段かな?と思います。ハイ。
これから年末年始にかけてお蕎麦をいただく方も多いと思いますのでそんなときにいかがでしょうか?
くずきりやあんみつなどの甘味もありますのでティータイムにちょっとお茶なんていうのもいいですね。
とても上品なお蕎麦屋さんでした。
将庵
住所:茅ヶ崎市旭が丘4-5
電話:0467-58-1858
営業時間:11:30~22:00
定休日:水曜日と第3火曜
駐車場:3台
| 固定リンク
コメント