« 茅ヶ崎駅の『海渡』でお酒を楽しむ | トップページ | 湘南平塚イチゴ狩り情報 »

2008年12月25日 (木)

今月オープン!韓国食菜工房 食門

エンジェーヌのレポートです。

001 先日桜道を通っていたら外にお花がたくさん並んでいるお店『食門 TABEMON』さんを見つけたの。
どうやらオープンしたてのお店みたいで近くに行ってよく見ると韓国料理のお店みたい。
ちがさき村には少ない韓国料理店なのでこれは行ってみないと!とまずはランチに出かけてみました。
外には大きな看板でメニューが書かれているので通りかかる人はだいたい一度立ち止まって見ていました。
お店の壁に沿って駐輪も可能で敷地内ではありませんが駐車場もあります
入口を入ると忙しそうに動くご主人と厨房には韓国人の奥様の姿が見えました。ご夫婦で経営されているようですね。

002 20人ほど入る店内はすべてテーブル席でナチュラルな木のイスとテーブルがとっても落ち着きます。
BGMはもちろん韓国ミュージックで雰囲気満点です。
ランチのメニューは石焼ピビンパ1000円、プルコギ丼1000円、豚プルコギ丼1000円、参鶏湯1350円、コムタン1150円、ユッケジャン900円、純豆腐チゲ900円、キムチチゲ900円、餅餃子スープ900円と本格メニューが揃っています。
全品おかずが付きライスつきの場合はおかわりもできます。
私はすごく悩んだんですけど石焼ピビンパを、一緒に行った友達はユッケジャンを頼んでみました。
早々におかず4品がそれぞれ出てきました。
キムチ豆もやしほうれん草のナムル、春雨の4種類でどれもとってもおいしくごま油の味が食欲をそそります。
しばらくおかずを楽しんでいるとジュージュー音を立てながらお料理が出てきました。
あっつあつに焼かれた石鍋の中には彩りキレイなピビンパが入っていました。
003 コチュジャンを入れてよく混ぜるとご飯が香ばしく焼かれています。コチュジャン(辛みそ)も甘めで食べやすいです。
お友達のユッケジャンはビーフ、野菜、卵と具沢山で真っ赤なスープが辛そうでしたが一口もらってみるとこちらもなかなかマイルド
口に入れた瞬間甘みが広がり喉を通るとほんのりピリッときます。栄養たっぷりスープですね。

辛味も強くなく辛くないメニューもあるのでお子様でも美味しく食べられます。
夜はコースや一品料理もいろいろあるので今度は夜お酒を飲みに来てみたいと思いました。
寒い季節にとっても温まるお料理です。

韓国食菜工房 食門 TABEMON
茅ヶ崎市美住町3-3
0467-55-5213
昼11:30~14:30 夜17:30~21:30
火曜お休み

韓国食菜工房 食門 TABEMON

|

« 茅ヶ崎駅の『海渡』でお酒を楽しむ | トップページ | 湘南平塚イチゴ狩り情報 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月オープン!韓国食菜工房 食門:

« 茅ヶ崎駅の『海渡』でお酒を楽しむ | トップページ | 湘南平塚イチゴ狩り情報 »