平成22年度家庭菜園利用者募集
デビルンのレポートです。
最近有機とか無農薬とか、カラダを考えた健康志向なヤツが多いよな。
若いやつらでも自家菜園とか農業に興味をもつヤツが多いって聞くがそんな市民に市が提供する家庭菜園のお知らせだ。
年間3000円で借りれるんだから安いよな。
土地がないヤツでも好きな野菜を自分で作れるんだぞ。楽しそうだよな。
【平成22年度家庭菜園利用者募集】
受付期間:
平成22年2月15日(月)から2月19日(金)午前8時30分から午後5時まで
平成22年2月20日(土)午前9時から正午まで
受付場所:
平成22年2月15日(月)から2月19日(金)市役所本庁舎6階農政課窓口
平成22年2月20日(土)市役所分庁舎5階E会議室
募集菜園:6菜園406区画(詳細については下表参照)
利用面積:約15平方メートル/区画(ただし、香川第4は約30平方メートル/区画)
利用料年間:3,000円(ただし、香川第4は年間6,000円)
利用期間:平成22年4月1日から平成25年3月20日まで(約3年間)
※ただし、地権者の都合により利用期間中に閉園することもあります。
申込み資格:1. 市内在住者 2. 1世帯1区画 3.農園事業に同意していただける方※1
公開抽選会:平成22年2月27日(土)午前9時30分から市役所分庁舎5階E会議室にて
※抽選結果は3月初旬にハガキにて通知します。
H22年度募集家庭菜園一覧
円蔵第2(32区画)円蔵331-1(円蔵信号一つ先東側300M)
香川第2(62区画)香川3丁目627他(香川自治会館西側30M)
香川第4(70区画)香川1699-2他(松風台信号北側120M)
松が丘第1(54区画)松が丘2丁目2352-3他(平和町公園北側200M)
中島第1(62区画)中島975他(中島中学校北側250M)
菱沼第1(126区画)菱沼2丁目430他(松林小学校南側200M)
農園事業について※1
農園事業とは、菜園利用者全員で菜園の共有部分の管理(草刈り・ゴミ拾い等)を実施し、よりよい菜園づくりを目指します。
1.菜園利用者1名につき、年間2月分の担当月を決定します。
2.担当月になりましたら、菜園内の共有部分の管理に努めるようにしてください。
家庭菜園を気持ちよく利用するためには、利用者のみなさんで菜園をきれいに保つようにすることが大切です。コミュニケーションを大切にし、よりよい菜園をつくりましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント